• 園児の活動日記

園児の活動日記

みんなが好きな木♬

上着も羽織り、お散歩に出かけるんですが、日向に出ると暖かい日もありますね。
とりいまつ公園へ行くと、いつも必ずみんなが行く場所があるんですよ。
公園の隅っこにある木‥何の木だろね、、と子どもたちと話しながら今日も、遊んできました(^^♪
木を、じ-っと見ているR君。そこに2,3人寄ってきて‥どうやら小さな虫を発見したようです!
根元に落ちている小枝を一生懸命に拾い集めてるSちゃん。木の幹の皮!?をめくっているkくん。
気が付けば、お友だちでいっぱいに!
「帰るよ-」の保育士の声に、みんな‥‥。
でも今日は、お誕生会をしよう!と、楽しみに帰ってきました。

しゅっぱつ進行!

今日は、いつもよりたくさんの子がお散歩ロ-プを持って出発です。
ロ-プの輪の色‥何色にしようかな!(^^)!と、迷ってる子、前がいい~!という子‥
そんな中、緑色がいい!と言うお友達に気付いて、「ここいいよ」と自分のところに呼んでくれたTくん‥
こんなちょっとしたところに、胸がキュンとなった私たちでした。
公園で、落ち葉を拾ったり、小さな木の実でお店屋さんごっこ♪
少し前までは出来なかった子も、鉄棒にぶら下がったり、太鼓橋にまでチャレンジする子も!
時々、空に飛行機を見つけると、小さな手を振って「ばいばぁい!」としている姿‥可愛いです♬
どんどん寒くなってきますが、元気いっぱいこの季節を楽しめたらなぁと思います。

おいしそうでしょ!

先日、11月の制作をしました。今月は、お弁当を作ってみました。最初に、野菜や果物の絵のカードを見て、みんなで当てっこしました。それから、好きな色のお弁当箱に、おにぎりや卵焼き、たこさんウインナ-などを、みんな目をキラキラさせて思い思いにならべていました。完成すると「たべたぁい^^」と、なかなか手放せない子も…
可愛いですね♪同じおかずなんですが、みんな違っておいしそうなお弁当が出来ました。